日本一 国産丸大豆しょうゆ 500ml kokumaru500
日本一 国産丸大豆・国産小麦100%使用しょうゆ

弊店は、天明七年(1787年)
近江商人
初代岡忠兵衛が、足尾銅山から江戸へ
銅を運ぶ街道の要衝として栄えた
群馬県大間々の地に「河内屋」の屋号を掲げ、
醤油醸造業を営んだのが始まりです。
原料にこだわり、昔ながらの木製大桶にて
仕込み、仕込蔵で一年余り自然の天候に
まかせて
発酵熟成させる
"木桶仕込・天然醸造しょうゆ"
手間ひまをかけてつくり上げた、
まろやかな風味と香りです。

選りすぐった国産の丸大豆と小麦、 天然塩を使い、丹精をこめて造りあげた 風味と香りをご堪能ください。
日本一 国産丸大豆しょうゆは 創業天明七年以来、今なお木製木桶で 伝統の製法にこだわって仕込んだ天然醸造の 醤油です。
一年余りの歳月をかけ、自然の気候にまかせ じっくりと発酵熟成させた本物の味です。
原材料は国産丸大豆・国産小麦100%使用していますので安心・安全です。
もちろん、遺伝子組換え大豆は 使用しておりません。
![]() |
大正八年、醤油工場を設立して以後、 国産丸大豆しょうゆは
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

国産丸大豆しょうゆ 150mlサイズはこちらから
どんな醤油?
|
100%国産の丸大豆と小麦、 ミネラル豊富な天日塩を原料に 木製大桶にて一年以上の歳月をかけ 発酵熟成させた天然醸造の こいくちしょうゆです。 |
おすすめ料理
|
煮物、つけ、かけ、つゆ、タレ等 何にでも幅広くご使用いただけます。 |
商品名 |
日本一 国産丸大豆しょうゆ |
醤油の種類 |
こいくちしょうゆ(本醸造) |
内容量
|
500ml |
原材料名 |
大豆(国産100%)、小麦(国産100%)、食塩/アルコール |
栄養成分表示 (100ml当たり) |
エネルギー 72kcal
たんぱく質 9.2g
脂質 0.0g
炭水化物 8.8g 食塩相当量 16.8g ※この表示値は、目安です。 |
賞味期限 |
2年 |
保存方法 |
直射日光を避け常温にて保存 ※開栓後は冷蔵庫に保管し、お早めにお使いください。 |
製造者 |
株式会社 岡直三郎商店 東京都町田市旭町1-23-21 |
製造所 |
株式会社 岡直三郎商店(大間々工場) 群馬県みどり市大間々町大間々1012 |

※弊社では、ペーパーレス化に取り組んでおります。お買い上げ明細書の発行は行っておりません。
必要な方はご要望下さいませ。

↑↑↑ 商品レビュー記入方法はコチラ ↑↑↑
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
日本一 生揚げ(きあげ)醤油 200ml ※送料変更の確認:変更ある場合、返信メールでお知らせします。
リピート率No.1!工場直売!加熱しないで、そのままの使用が一番美味しい
447円(税込482円)
-
ポン酢の涙 300ml
福岡県産の橙と佐賀県産の酢橘。これに当店自慢の天然醸造・国産丸大豆しょうゆを加えたポン酢です。
822円(税込887円)
おすすめ商品
-
日本一 国産丸大豆しょうゆ 150ml
木製大桶にて一年以上 の歳月をかけ発酵熟成 させた天然醸造のこい くちしょうゆ
346円(税込373円)
-
国産有機濃口しょうゆ(一番しぼり) 150ml
木製大桶にて一年以上 の歳月をかけ発酵熟成 させた天然醸造のこい くちしょうゆ
473円(税込510円)
-
国産有機再仕込しょうゆ(二段仕込) 150ml
国産の有機丸大豆と有機小麦、国産塩を原料に、木桶に仕込み一年以上の歳月と手間ひまをかけ、じっくりと発酵熟成させました。
589円(税込636円)
-
生揚げ(きあげ)醤油 200ml
リピート率No.1!工場直売!加熱しないで、そのままの使用が一番美味しい
447円(税込482円)
-
香り醤油 150ml
国産の有機丸大豆と有機小麦、国産塩を原料に、木桶に仕込み一年以上の歳月と手間ひまをかけ、じっくりと発酵熟成させた諸味(もろみ)を搾りました。 加熱処理をしない、風味が残る搾りたての生のお醤油です。
1,200円(税込1,296円)
-
ポン酢の涙 300ml
福岡県産の橙と佐賀県産の酢橘。これに当店自慢の天然醸造・国産丸大豆しょうゆを加えたポン酢です。
822円(税込887円)
-
タマゴかけ醤油 150ml
かつおとこんぶをブレンドし、ホタテの旨み加えて仕上げました。
400円(税込432円)
-
SHOYUSCO(しょうゆすこ)64g
バルサミコ酢に醤油を加え辛味の中にコクをプラスしました♪
520円(税込561円)
-
日本一スパイス 80g
醤油粕、醤油、塩、コショウ、ガーリックなど、数種類のスパイスを混ぜ合わせた万能調味料です。
538円(税込581円)
〜木桶の音色が聞こえる 四世紀にまたがる味、香り〜
弊社が醤油造りをはじめたのは、江戸時代の天明七年。以来、二百有余年代々受け継がれた仕込桶を使った「木桶仕込、天然醸造醤油」にこだわり続けております。この桶蔵に住みついた酵母が弊社独自の風味を醸しだしております。 Powered by
