※メール・電話対応、配送につきましては土・日・祝はお休みさせて頂きます。 受付時間 9:00〜17:00
日本では奈良時代に制定された「大宝律令」の中に「醤」の文字が見られるそうです。鎌倉時代になると、醤油のもととなった調味料 「溜(たまり)」が出現します。建長6年(1254年)信州の禅僧覚心が、中国から径山寺味噌の製造法を持ち帰り、紀州の湯浅で村人に 製法を教えるうち、桶底にたまった液汁で食べ物を煮るとおいしいことを発見しましたこれが溜(たまり)醤油の始まりです。 国産丸大豆だけを原料とし発酵熟成させたもので、添加物を一切含まない生一本の逸品です。 寿司や刺身のつけ醤油に、照焼き、佃煮におすすめです。 溜醤油の本来のコクと旨味をお楽しみください。
冨士晃(フジコウ)たまりしょうゆ
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
国産有機丸大豆と有機小麦、国産塩を原料にした、木桶仕込みの本格醤油。
国産有機丸大豆と有機小麦、国産塩を使用。通常の倍の原料と年月をかけた醤油。
国産丸大豆と小麦、天日塩を原料に、木桶で一年以上醗酵熟成させた天然醸造の醤油。
火入れ(加熱処理)をせず、しぼったままの生揚げ醤油です。
国産丸大豆と塩だけでつくった本醸造たまり醤油。小麦不使用です。
ポン酢やめんつゆ、タマゴかけ醤油など、人気商品が勢ぞろい。
岡直三郎商店の醤油を使用したドレッシングやお漬物です。
手土産用に大人気!岡直三郎商店の醤油を使用した醤油アイスなど。
岡直三郎商店のT シャツやバッグなど。
オンラインショッピング、及び申し込み直後にお客様に自動配信される[ご注文確認メール]に記載されている金額には、送料及び代引き手数料は含まれておりません。お支払いの際には商品代金の他に、送料・手数料が別途加算されます。
これらの総合金額につきましては岡直三郎商店よりお送りする正式な受注確認メールにて請求させて頂きますが、予め下記の料金表にてご確認下さい。
商品代金+送料+代引手数料の合計(税込)が下記の金額の場合、金額に応じて発生いたします。
お支払い方法は、
のいずれかよりお選び下さい。
詳しくは、お支払方法の項をご覧下さい。
送料・代引き手数料を含む総請求額につきましては、折り返し岡直三郎商店よりメールにてお知らせいたします。
※誠に勝手ではありますが、土日・祭日は店舗休業日とさせて頂いております。これら休業日に頂いたご注文ご連絡に関しましては、翌営業日に繰り越させて頂きます。予めご了承下さる様お願い申し上げます。(営業日カレンダーをご確認下さい。)