※メール・電話対応、配送につきましては土・日・祝はお休みさせて頂きます。 受付時間 9:00〜17:00
パスワードを忘れた方はこちら
弊店は、天明七年(1787年) 近江商人初代岡忠兵衛が、足尾銅山から江戸へ銅を運ぶ街道の要衝として栄えた 群馬県大間々の地に「河内屋」の屋号を掲げ、 醤油醸造業を営んだのが始まりです。
原料にこだわり、昔ながらの木製大桶にて 仕込み、仕込蔵で一年余り自然の天候に まかせて 発酵熟成させる "木桶仕込・天然醸造しょうゆ" 手間ひまをかけてつくり上げた、まろやかな風味と香りです。
選りすぐった国産の丸大豆と小麦、 天然塩を使い、丹精をこめて造りあげた 風味と香りをご堪能ください。 日本一 国産丸大豆しょうゆは 創業天明七年以来、今なお木製木桶で 伝統の製法にこだわって仕込んだ天然醸造の 醤油です。 一年余りの歳月をかけ、自然の気候にまかせ じっくりと発酵熟成させた本物の味です。 原材料は国産丸大豆・国産小麦100%使用していますので安心・安全です。 もちろん、遺伝子組換え大豆は 使用しておりません。
大正八年、醤油工場を設立して以後、 今日まで、本玉(ほんたま)しょうゆの名で地元の皆様にご愛顧賜り続けております。 町田市や八王子市近郊の 小学校の給食でも 使用していただいております。
国産丸大豆しょうゆは 熟成・発酵させたこいくちしょうゆです。 オススメの調理方法は、 魚の煮付けや肉じゃがなどの料理に! さしみで使うなら、いくら・あじ・さばなどのおさかなにオススメ! 通常、賞味期限は一年半から二年と言われておりますが醤油も生きものです。 時間と共に風味も損なわれて参りますので、開栓後は冷蔵庫に保存し、 なるべく早くお使いきりくださいますよう お願いいたします。
日本一 国産丸大豆しょうゆ
こいくちしょうゆ(本醸造)
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
国産有機丸大豆と有機小麦、国産塩を原料にした、木桶仕込みの本格醤油。
国産有機丸大豆と有機小麦、国産塩を使用。通常の倍の原料と年月をかけた醤油。
国産丸大豆と小麦、天日塩を原料に、木桶で一年以上醗酵熟成させた天然醸造の醤油。
火入れ(加熱処理)をせず、しぼったままの生揚げ醤油です。
有機小麦と有機大豆を使用し、火入れ(加熱処理)をせず、しぼったままの生揚げ醤油です
国産丸大豆と塩だけでつくった本醸造たまり醤油。小麦不使用です。
ポン酢やめんつゆ、タマゴかけ醤油など、人気商品が勢ぞろい。
これひと振りで手間いらず!老舗醤油屋が作った新感覚調味料。
岡直三郎商店の醤油を使用したドレッシングやお漬物です。
手土産用に大人気!岡直三郎商店の醤油を使用した醤油アイスなど。
岡直三郎商店のT シャツやバッグなど。
《本社》 東京都町田市旭町1-23-21 電話:042-722-2024 FAX:042-722-2270
《大間々工場》 群馬県みどり市大間々町大間々1012 電話:0277-72-1008 FAX:0277-72-1016
お問い合わせはこちら
※誠に勝手ではあり-ますが、土日・祭日は店舗休業日とさせて頂いております。これら休業日に頂いたご注文ご連絡に関しましては、翌営業日に繰り越させて頂きます。予めご了承下さる様お願い申し上げます。 (営業日カレンダーをご確認下さい。)